2011年03月29日
ロシア軍軽装備(30日ヘルメット追加)
ロシア軍というよりはソ連軍寄りの内容かな。

野戦ベルト
水筒
マカロフホルスター
アフガンカとAKマガジンポーチが揃えば80年代のアフガン装備が出来そう。

水筒のカバーの作りはかなり雑。

野戦ベルトの裏には使用されていた方の名前がw
名前の下に書いてある96は年代なのかな。
ベルトのバックルには鎌とハンマーのエンブレムが入っているが、
ソ連崩壊後も予算不足で引き続き使われていたのかも。

ガスマスク

収納用バック
水筒カバーと同じ様な生地で出来ており,
やはりこちらも雑な作り。
3月30日3時追加

チェコ製ssh-40型ヘルメット
ssh-40よりイタリア製M33ヘルメットに形が近いような気がする。
地震対策で弟に貸与してたりする(笑)

内部のライナーとチンストラップもM33に類似。
野戦ベルト
水筒
マカロフホルスター
アフガンカとAKマガジンポーチが揃えば80年代のアフガン装備が出来そう。
水筒のカバーの作りはかなり雑。
野戦ベルトの裏には使用されていた方の名前がw
名前の下に書いてある96は年代なのかな。
ベルトのバックルには鎌とハンマーのエンブレムが入っているが、
ソ連崩壊後も予算不足で引き続き使われていたのかも。
ガスマスク
収納用バック
水筒カバーと同じ様な生地で出来ており,
やはりこちらも雑な作り。
3月30日3時追加
チェコ製ssh-40型ヘルメット
ssh-40よりイタリア製M33ヘルメットに形が近いような気がする。
地震対策で弟に貸与してたりする(笑)
内部のライナーとチンストラップもM33に類似。
Posted by Сергей at 03:39│Comments(4)
│ロシア装備
この記事へのコメント
そういえば第二次世界大戦後のソ連軍のssh-40ヘルメットは中田商店に売っています。
新品未使用で価格もそこまで高くないので購入を検討されてみては?
新品未使用で価格もそこまで高くないので購入を検討されてみては?
Posted by ロリスキー・ペドーエフ
at 2011年03月30日 13:53

ロリスキーさん
見てみましたが、なかなか良い感じですね!
モンゴル軍のssh-68型もあるのでどちらにしようか…
見てみましたが、なかなか良い感じですね!
モンゴル軍のssh-68型もあるのでどちらにしようか…
Posted by Сергей
at 2011年03月30日 16:56

モンゴル軍はやめておいたほうがよいかと・・・
買うとしたらロシア軍のM40がお勧めです。
買うとしたらロシア軍のM40がお勧めです。
Posted by Иван・Петрофскь at 2011年05月05日 22:18
Иван・Петрофскь さん
アドバイスありがとうございます。
素直にM40を買う事にします。
アドバイスありがとうございます。
素直にM40を買う事にします。
Posted by Сергей
at 2011年05月07日 19:06
